|
1972年のテレビ(1972ねんのテレビ)では、1972年(昭和47年)の日本におけるテレビジョン放送全般の動向についてまとめる。 == 番組関係のできごと == ; 1月 * 1日 * TBS系で、フジテレビ系の春秋特番『オールスター紅白大運動会』(後に秋単独に変更)に対抗した正月特番『新春オールスター大運動会』を開始。レコード会社の対抗形式で、当初は2社対抗だったが、回を重ねる毎に6→8→10社と増え、最終放送の1987年ではレコード会社対抗を止め、フジテレビと同じ紅白対抗にした。 * フジテレビ系で時代劇『木枯し紋次郎』が放送開始( - 1973年3月31日、全3シリーズ)。また同じ日には同局でドラマ『土曜劇場 ぼんち』(関西テレビ制作、 - 3月25日)が放送開始している。なおこの日はTBS系で『8時だョ!全員集合』が編成された関係上、正月特別番組『第9回新春スターかくし芸大会』が翌2日に放送されることになったため〔これにより、19:00の特撮番組『ミラーマン』、20:00の時代劇『一心太助』(杉良太郎主演版)、21:00のトーク番組『ラブラブショー』の計3本が休止。また19:30のアニメシリーズ『カルピスまんが劇場(→世界名作劇場)』は、1969年10月5日開始以来初めて放送されなかったが、前作『アンデルセン物語』は前週の1971年12月25日で放送を終え、翌9日に次作『ムーミン』(第2作)が開始するため、「継続中の休止」には至らなかった。〕、『スペクトルマン』『クイズグランプリ』『スター千一夜』『清水次郎長』(竹脇無我主演版)『ズバリ!当てましょう』(第1期)と、全て通常番組が編成された。 * 毎日放送・NET(現・テレビ朝日)系の特撮番組『仮面ライダー』にて、この日放送の第40話「死斗!怪人スノーマン対二人のライダー」より、前年の収録中の負傷事故で休業していた藤岡弘が9カ月ぶりに「仮面ライダー1号・本郷猛」役で出演、当時主演の「仮面ライダー2号・一文字隼人」役・佐々木剛とのいわゆる「ダブルライダー」による共演が実現した。その後も翌1973年2月の番組終了まで藤岡と佐々木が数回ほど共演した。 * 2日 - NHK大河ドラマ第10作『新・平家物語』放送開始( - 12月24日)。 * 7日 - 関西テレビの深夜番組『ナイトパンチ』(関西ローカル)がこの日放送開始。大阪・SABホールからの公開生放送で、桂三枝(現・6代目文枝)・西川きよしら上方お笑いタレントが総出演した。当初は金曜日のみの放送だったが、同年10月から木曜日の放送も開始。この木曜日版の内包コーナー「パンチDEデート」が30分番組として翌年に独立した。 ; 2月 * 3〜13日 - 札幌冬季オリンピック開催、NHKがカラーで生中継〔ただし、国際映像はNHKと北海道放送(HBC)が共同制作し、世界各国に配信した。〕。 * 12日 - フジテレビ土曜21:00枠のクイズ番組『ズバリ!当てましょう』(第1期)が、この日の放送を以て10年半・550回の幕を降ろし、翌19日から設定を一部流用した『クイズの王様』に代わる。なお『ズバリ』は、3年8ヶ月後の1975年10月4日から同局の土曜19:00で再開した。 * 28日 - 連合赤軍浅間山荘事件の人質救出、事件解決の模様をNHK・民放各局がこの日、通常番組を休止して報道特別番組を編成し生中継した。 ; 3月 * 25日 - 大宮敏光率いる「デン助劇団」によるNET系公開コメディ番組『デン助劇場』(1959年4月11日 - )が、この日13年の幕を降ろした。なお「デン助劇団」は翌1973年に解散し、3年後の1976年に大宮は逝去された。 * 31日 - フジテレビ平日14時枠のバラエティ番組『タワーバラエティ→スーパーバラエティ』が、この日11年2ヶ月の幕を降ろした。 ; 4月 * 1日 - 毎日放送・NET系『仮面ライダー』、主演の藤岡弘がこの日放送の第53話「怪人ジャガーマン 決死のオートバイ戦」より正式にレギュラー復帰、「新1号編」が開始。 * 3日 * NHKが新年度編成開始。 * 連続テレビ小説『藍より青く』放送開始( - 1973年3月31日)。 * 総合テレビの平日夜10時枠に帯ドラマ枠銀河テレビ小説を新設。第1作は北杜夫原作『楡家の人びと』。 * TBSでこの日より、平日14:00枠に初の午後のワイドショー『もしもしスタジオ』を開始( - 1975年3月28日)。 * 5日 - 日本テレビ系で水野晴郎の解説でおなじみの映画番組『水曜ロードショー』放送開始( - 1985年)。 * 6日 - 東京12チャンネル(現・テレビ東京)でアイドル専門の歌謡番組『歌え!ヤンヤン!』が放送開始。司会は当時一世を風靡したアイドルグループフォーリーブスが務めた( - 1975年3月27日)。 * 7日 - TBS系の金曜22時枠で、連続ドラマシリーズ「金曜ドラマ」が放送開始(第1作は『家族日誌』)。2015年現在も継続中〔ただし1987年10月から1989年9月までは、平日22時枠に報道番組『JNNニュース22プライムタイム』→『JNNニュースデスク'88・'89』が編成されたために中断、この間は代償として水曜21時枠で『水曜ドラマ』が編成された。〕。 * 9日 - NHK名古屋放送局制作の学園ドラマ『中学生日記』が放送開始(当初は総合テレビ、後にEテレで放送。 - 2012年3月16日)。 ; 5月 * 15日 - 日本テレビが、NET系『NETワールドプロレスリング』4月3日放送分においてジャイアント馬場の試合を中継したことに激怒し、12日放送分を以って18年間続いた『日本プロレス中継』を打ち切ることを発表。19日から7月14日までは過去の名勝負集である『日本プロレス選手権特集』をつなぎ番組とした。 ; 6月 * 17日 - 佐藤栄作首相(当時)が退陣表明、退陣会見をNHKなどで中継。佐藤は会見で「テレビはどこだ。NHKはどこにいる」と発言〔「NHK大河ドラマ大全」(NHK出版、2011年)96頁〕。異例のテレビ主導による会見となった。 ; 7月 * 8日 - NET系で、土曜20時枠に特撮番組『人造人間キカイダー』とテレビアニメ『デビルマン』の2本立てを編成、1974年3月までこの体制となる〔20時枠前半は1973年5月12日より続編の『キカイダー01』となり、また後続のアニメ枠は『ミクロイドS』→『キューティーハニー』と続く。〕。 * 21日 - 日本テレビ系で刑事ドラマ『太陽にほえろ!』(東宝制作)が放送開始。1986年11月14日まで全718回続く長寿番組となった。 * 28日 - NET系で、5月12日を以って打ち切られた日本テレビ系『日本プロレス中継』の後継番組として、月曜20時台に放送されていた『NETワールドプロレスリング』の他にも、金曜20時台にも『NET日本プロレス中継』を開始。9月25日まで月曜・金曜の並行放送を続け、9月29日から『NET日本プロレス中継』に一本化(1973年3月30日終了)〔1973年4月6日からは新日本プロレス中継に変更され、『ワールドプロレスリング』に再改題。〕。 ; 8月 * 12日 - NET系のワイドショー番組『土曜ショー』の生放送中、出演したフォーク歌手の泉谷しげるが暴走、放送禁止歌を歌った上に、生コマーシャルに対して暴言を吐くなどの事件が起こった(詳細はこちらを参照)。この事件により番組は9月30日をもって打ち切りとなり、担当ディレクターも左遷された。 ; 9月 * 2日 - 朝日放送(ABC)制作・TBS系で、時代劇『必殺仕掛人』が放送開始( - 1973年4月14日、全33回)。中断などを経て2015年現在も継続中の「必殺シリーズ」が始まる。 * 6日 - TBS系ブラザー劇場枠にて刑事ドラマ『刑事くん』(東映制作・桜木健一〔第5作のみ星正人主演。〕主演)が放送開始( - 1972年10月2日)。1976年にシリーズ終了するまで全5作が制作された。 * 29〜30日 - 中国を訪問中の田中角栄首相(当時)と中国の毛沢東共産党主席(同)による日中国交正常化の共同声明のため、NHK・民放各局は通常番組を休止し、報道特別番組を放送〔TBSの人気番組『8時だョ!全員集合』も休止となったが、ザ・ドリフターズのいかりや長介の著書『だめだこりゃ』によると「あとで局の人間が『視聴率、ヒトケタだったよ』とボヤいていたが」という(182頁)。〕。 ; 10月 * 1日 * 日本テレビ系で1961年より続いた牛乳石鹸一社提供のバラエティ番組『シャボン玉ホリデー』が11年4ヶ月の放送に幕。 * フジテレビ系日曜18時台前半枠にて、タツノコプロ制作のSFヒーローアニメ『科学忍者隊ガッチャマン』が放送開始( - 1974年9月29日、全105回)。 * フジテレビ系で芸能人の家族が出場して自慢の歌を披露する歌謡番組『オールスター家族対抗歌合戦』が放送開始( - 1986年9月28日)。 * 2日 - TBS平日17時枠で、銀座三越内に設けたサテライトスタジオ:銀座テレサ(現在は閉鎖)からの公開生放送によるバラエティ番組『ぎんざNOW!』が放送開始。素人時代に出演した関根勤や小堺一機が芸能界入りしたことで有名( - 1979年9月28日)。 * 5日 - TBS系で、人気アイドル歌手・天地真理がメインのバラエティ番組『真理ちゃんとデイト』を放送開始。1975年3月まで5作放送される『真理ちゃんシリーズ』が始まる。 * 7日 - 日本テレビ系で、全日本プロレス主催のプロレス中継番組『全日本プロレス中継』放送開始( - 2000年6月21日)。 ; 12月 * 2日 - フジテレビ系日曜19時台前半枠で永井豪原作によるロボットヒーローアニメ『マジンガーZ』(東映動画制作)が放送開始( - 1974年9月1日、全92回)。 * 31日 * TBS系で『第14回日本レコード大賞』放送(19:00 - 20:55)。大賞はちあきなおみの「喝采」。 * 第23回NHK紅白歌合戦放送。東京宝塚劇場で開催される最後の紅白となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「1972年のテレビ (日本)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|